【クレジットカード】あなたの身近なお店「イオン」!系列のイオンカードの使い勝手について

クレジットカード

先日買い物にイオンに行きました。その際に1Fのフロアにてイオンカードの宣伝をしているのを見かけました。
その際に何名かおり、入会されておりました。

それでイオンカードとはどういったものなのか気になりました。

入会したら何かメリットはありますか。

今回はこういった質問を受けました。

イオンカードですが、私もイオンに買い物にいくのですが、その際にも上記質問と同じような状況を見かけたことがあります。

イオンカードですが、イオン系列でよくお買い物をされている方にとって大変お得なカードとなっております。

また、イオン系列でお買い物をされない方でも、お得なカードとなる場合もあります。

今回は、イオンカードを所有することによる使い勝手の良さを中心に書いていきます。

この記事で分かること
・イオンカードとは
・イオンカードの使い勝手
こんな人に特におすすめ
・イオン系列のお店でよくお買い物をされる人
・年会費を抑えたい人
・普段旅行に行く人
・映画好きな人

イオンカードとは

イオンカードは、イオングループの銀行である「イオン銀行」が発行しているクレジットカードです。

イオンと聞くとピンと来られる方もいらっっしゃるかと思いますが、大手ショッピングセンターの1つであり、年代によっては「ジャスコ」と呼んでいる方もいらっしゃるかと思います。

イオンカードの基本情報をまとめました。

年会費 永年無料
国際ブランド ・JCB
・VIZA
・Mastercard
ポイント還元率 0.5%(200円につき1ポイント)
ポイント種類 ・WAON POINNTO
・電子マネーWAON POINNTO
サービス ・ETCカード
・家族カード
・イオンiD

イオンカードの支払日はいつなのか?

イオンカードの支払日は毎月2日となっております。因みに締め日は毎月10日です。

例えば、3月2日に支払いだと1月11日から2月10日までのご利用金額分が請求されることとなります。

イオンカードの使い勝手

イオンカードの使い勝手についてまとめております。

イオン系列のお店で買い物するとポイントが2倍

イオン系列でお買い物をするとポイントが2倍になります。つまり、200円ごとに2ポイント付いてきます。

ポイントが200円につき1ポイントなので、普段イオンでお買い物をする人にとって使い勝手が良いです。

以下がイオン系列のお店です。

イオン
イオンスタイル
ダイエー
マックスバリュ
イオンスーパーセンター
ザ・ビッグ
アコレ
ピーコックストア
KASUMI
KOHYO
マルナカ
まいばすけっと
イオンモール
イオンタウン
マルエツ
サンデー
ホームワイド
ミニストップ
ハックドラッグ
ウエルシア薬局

年会費・ETCカードが永年無料で利用できる

イオンカードは、ETCカードを含めて年会費が永年無料となっております。

クレジットカードやETCカードについては、年会費(相場1,000~10,000円前後)かかるカードもあるので、年会費を抑えたい人や旅行などで高速道路を良く利用する人にとっては有難いサービスですね。

イオンシネマで割引がお得


イオンシネマで映画チケットを、イオンマークのカードで購入すると一般通常料金からいつでも300円OFFでご利用いただけ、同伴者も1名まで割引対象になります。

映画館に友人や恋人などと一緒に行く人にとっては有難いですね。

また、毎月20日と30日に「お客様感謝デー」を開催されており、1,100円で映画鑑賞することができます。

これらだけでも、サービスが充実しているのに、さらに嬉しいサービスがあります。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)をお持ちの人限定にはなりますが、専用ホームページでイオンシネマのチケットをご購入すると1,000円(税込)で利用することができます。

年間30枚までという限定なので、よく映画館に行かれる人は注意してください。

以下にイオンシネマの利用料金(税込み)を書いております。

大人 1,800円
大学生 1,500円
高校生 1,000円
小中学生 1,000円
幼児 900円

イオングループ以外のサービスが充実

イオングループ以外でもサービスを受けることができます。

例えば、レンタカーです。

タイムズレンタカー 料金最大35%OFF
ニッポンレンタカー 料金最大15%OFF
バッジェットレンタカー 料金28%OFF
Jネットレンタカー 料金最大55%OFF

旅行やショッピングなどでレンタカーを利用する人にとっては魅力的なサービスですね。

まとめ

今回は、イオンカードを所有することによる使い勝手の良さを中心に書いていきました。

近くにイオン系列のお店があり、普段から買い物をされる人や旅行や映画館に行かれる人にとって特に充実したサービスですね。

イオンカードについて気になる人はイオンカードにアクセスしてみてください。